
画像は8470です。
白黒のゆるいツイストで銅に錫メッキの定番スピーカーケーブル。
オールマイティにこなす優等生で9497より使いやすいし、扱いやすいケーブルです。
ただ、9497が長年の長期使用で熟成した時のいぶし銀的風格は無いと思います。
8460 外径: 4.57mm
芯線: 18AWG
シースカラー: 白+黒
8470外径: 5.33mm
芯線: 16AWG
シースカラー: 白+黒
8471外径: 6.96mm
芯線: 16AWG
販売単位: 10m
シースカラー: 灰
とても素直で癖のないケーブルだと思います。うちも2階のサブではHerbthに8470を繋げていますが、以前使っていた
ZUやTARA LABSより、音が落ち着いた感じがします。まぁ、アンプがOLD QUADなので、そう感じるのかも知れませんが(^^;)
随分遅い時間ですね。
仰る通り、癖がなくBELDENらしくない派手さの抑えられたケーブルですよね。
まあ、癖が無いからこそ機器の良し悪しもよく分かるのではと思っています。
私はJack Of Jackでも使っていました。