
NEUTRIK低価格戦略ブランドのREANから待望の?金メッキRCAプラグが出て気になってました。 先発モデルのNYS352はグランド側が凄く薄く作られており、当然というべきか装着時にはユルユルのお粗末感が有りましたが、 […]
NEUTRIK低価格戦略ブランドのREANから待望の?金メッキRCAプラグが出て気になってました。 先発モデルのNYS352はグランド側が凄く薄く作られており、当然というべきか装着時にはユルユルのお粗末感が有りましたが、 […]
#3502とは別物です。 音質も「なんで?」って思うほど違って色付けされてます。 色付けされてるっていうより付いちゃった的かも知れません。 でも米国製らしくアメリカンサウンドなのはあっぱれと言うべきかな。
これ一択、これしかないとは大きく出たかなとは思うんですが実際そう思って使ってます。
Switchcraft#3502の音の良さの秘密は先端まで穴が貫通している事。
正確には丸棒に穴を開けているのでは無くて真鍮板を丸めてあるんですね。
で、ケーブルを作るときは被覆を長めに剥いてセンターピンの穴から導体を出してセンターピンの外皮に接触させた上で半田を内側から流しこみ、必要でれば先端もハンダ付けします。