Posts Tagged ‘音質’

モガミ電線 MOGAMI 2549 NEGLEX 2芯シールドでRCAケーブル自作

mogami2549

MOGAMI 2549。 レコーディングスタジオ向けマイクロフォンケーブルの2芯。 NEGLEX OFC導体の低価格ケーブルで、その音質は国内よりも海外で評価されているようです。 私の環境でエージングがそろそろ済んで安定 […]

SOMMER CABLE(独) SPIRITで自作RCAケーブル

20111118spirit

今回もSOMMER CABLE(独)のギターケーブルです。 ケーブルをイコライザーとして見る場合、ギターケーブルはとても面白くて自作派としては安価なのも嬉しい所です。 SPIRITとネーミングがカッコイイこのケーブルは前 […]

Cello ENCORE 1MΩ チェロ アンコール プリアンプ

hbhhyyygvrduii

線の細さはおそらく現代機の方が細くってむしろ色気のあるフンワリ感が際立つはずです。

高域は「どこまで伸びるの」って感じでその透明感はまさに美音だし、ドラムやティンパニーは引き締まって小気味良く鳴ってくれます。

低音は小口径のウーハーはちょっとつらいかなと思うけどそれを補う雰囲気が有るので10インチくらいでも管理人は満足出来ました。

#9の視聴でもおもったのですけど管球パワーアンプとの組み合わせはオススメです。

温度感ややわらかさ、押し出し感+Celloの美的センス(あえて美音とは言わない)は管理人の好みに合いました。

Rosen Kranz ローゼンクランツ SP-RGB3 スピーカーケーブル

gggggg54688

大きな会社じゃないけれど独自理論でオリジナルな製品を作っているカイザーサウンド(有)さんの製品。 ケーブルの長さもこれ以上短く作れないそうで2.7 kaiserとなっています。 肝心の音質は・・・生っぽさ有って生き生きし […]

EXCLUSIVE MODEL2301 2way オールホーンスピーカー

ghgggg6854r34ryfhj

これ管理人も欲しいです!!

こういうホーンスピーカーは大抵大型なんですがMODEL2301はウーハーが30㌢と比較的コンパクトなんです。

はっきり言って名機です。名スピーカー。

アルテックはホーンに鋳物を使っていて響きもストレートな感じで出てきますが、MODEL2301はウッドホーンで良く言われるのが木管楽器のような温かい音で深い響きを堪能出来ます。

きめ細かく柔らかい響きはボーカルの温もりを伝えてくれるし、ウハーもホーンなので押し出し感たっぷりでサイズ以上の迫力がストレートに迫ってきます。

Mark Levinson ML-6 モノラルプリアンプ

hnhhhyyyytvgbbnn

トコトンシンプルな機能とし、シャーシはもちろん電源まで別にした完全左右分離構成でチャンネルセパレーションを突詰めた究極のプリアンプとして登場しました。

このモデルこそマークレビンソンと言って良い音質で、研ぎ澄まされた質感と現代ハイエンド機には無い音の濃さや押し出し感や、程よい線の太さはまさしくオールドレビンソンでしか味わえない音だと思います。

(前期ものほど濃い)

また、特筆すべきは解像度もハイエンドですがやわらかい質感を持っていること。

表現力も抜群で、音質についてけなすところは見つけられないはずです。

ただ、その音質を得るために操作性を犠牲にしているのであれもこれもつないで切り替えるなどのコントロールアンプとしては落第点なのでその点だけ注意が必要です。

McIntosh マッキントッシュ C28 プリアンプ

hiugyrd75467655548

プリアンプの本格的な多機能化はこのC28からと言っても間違いは無いと思います。

また、C28以後のモデルは基板化が進みますから、トランジスタで手配線のモデルを探すならC28までとなります。

マッキントッシュ最大特徴である、太く濃い音質は自然と耳に入ってきて疲れないです。

また、プリアンプを迷ったらマッキンにしておけば間違いないと管理人の時代には言われてました。

音質、性能、信頼性とどれをを取っても優秀で間違いはないとね。

トーンコントロルもゴキゲンです。

同年代の各社製品の中でも抜群の性能でした。

G-HILAND DT-2050A TK2050使用高級機デジタルアンプ

hruhgjrikeu8ryu5978

haichun氏の出品は最新型 米Tripath社TK2050使用高品位音質2X65Wデジタルアンプ。
タオバオで見てみるとG-HILAND DT-2050Aで有ることが分かりました。
でも出力が違うんです。

haichun氏の出品は65W×2
タオバオは8Ω 50W×2 4Ω 75W×2
と違っていますが、おそらくタオバオの方が正解だと思います

LIHAO acousticIV TA2021B デジタルアンプ

hgfiygt9tgw74956t952

なめらかな質感と柔らか味の有る音質と評価の高いLIHAO acousticIV。
旧型acousticIVから改良を加えられ高低音ともに改善されました。

旧型は電解コンデンサが少ない簡潔なパーツ構成で改造マニアに大変好評なアンプでした。

新型は高低音ともに不足ぎみであったのを大幅に改善され聴き疲れが無く低音も十分なレベルで効かせるアンプに成長した優等生です。

ORDO TA2024 デジタルアンプ

ftr5jy7t47687

MUSEブランドの欧州向け(イタリア)戦略製品ががORDO。
また変な名前のアンプだなあと思っていたのだけどMUSEだったら安心というかむしろOK!
TA2024使用機の代表格はTP10-MARK4だと思います(管理人使用機)が、USBでの入力可、ヘッドホン可、画像を見る限り「期待出来るゾ」って思えるパーツなど中国デジアンはホント凄い!!

ググッても音質評価は出て来ないですねえ。

と言うことは悪評は無いと思っても間違いないようです。




Powered by WordPress | Designed by: MMO Games | Thanks to Browser Games, VPS Hosting and Shared Hosting

wp_footer(); echo get_theme_option("footer") . "\n"; ?>