
トコトンシンプルな機能とし、シャーシはもちろん電源まで別にした完全左右分離構成でチャンネルセパレーションを突詰めた究極のプリアンプとして登場しました。
このモデルこそマークレビンソンと言って良い音質で、研ぎ澄まされた質感と現代ハイエンド機には無い音の濃さや押し出し感や、程よい線の太さはまさしくオールドレビンソンでしか味わえない音だと思います。
(前期ものほど濃い)
また、特筆すべきは解像度もハイエンドですがやわらかい質感を持っていること。
表現力も抜群で、音質についてけなすところは見つけられないはずです。
ただ、その音質を得るために操作性を犠牲にしているのであれもこれもつないで切り替えるなどのコントロールアンプとしては落第点なのでその点だけ注意が必要です。