
格子グリルのビンテージルックは好みが分かれる所ですが、音質は同価格帯では優秀と言うより一押しスピーカーでコストパフォーマンス抜群です。
大手中古店相場は15,000円程度と手頃でJBLを意識した音質。
20㌢ウーハーは紙コーン+アルミセンターキャップが泣かせます。
アルニコマグネット採用で実は相当実力派。
音も当然アルミセンターキャップの音がしてシンバルの音は特にイイですよ。
アルニコ特有の反応の良さと音質を実感出来ます。
ツィーターは5㌢ホーン(テクニクスOEMだとか)
能率が高く反応が良いのでアンプをがんばらなくても十分に鳴ります。
傾向としてはアメリカン!
管楽器、シンバルはご機嫌な音質ですよ。
LE8Tと比べると見劣りしてしまうのですけどオールドジャズを鳴らすと良い意味でビンテージ感たっぷりの雰囲気が味わえるスピーカーです。
2way
インピーダンス8Ω
最大入力25w
W325×D250×H505mm
定価:29,200円
スペックがどうのこうのと言うタイプではなくて雰囲気重視なら選んで損は有りません。
手放す事を考えず、改造派ならネットワークを一新すれば化けますよ~。
グレート短い記事。意味のある洞察力の情報を持っている記事は、より満足しています。